| 優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 |
|---|---|---|---|
![]() JPN | ![]() USA | ![]() CHN | ![]() AUS |
ISF IV JUNIOR WOMEN'S WORLD CHAMPIONSHIP 会期:1991/04/20~04/27 開催地:オーストラリア・アデレード 参加国 (12ヶ国):オーストラリア、カナダ、中国、チャイニーズ・タイペイ、チェコスロバキア、イタリア、日本、韓国、オランダ、ニュージーランド、フィリピン、アメリカ
| 星取表 |
| 順 | Team | W | L |
|---|---|---|---|
| 1 | 日本 | 10 | 1 |
| 2 | アメリカ | 10 | 1 |
| 3 | オーストラリア | 9 | 2 |
| 4 | 中国 | 7 | 4 |
| 5 | ニュージーランド | 7 | 4 |
| 6 | チャイニーズ・タイペイ | 6 | 5 |
| 7 | カナダ | 5 | 6 |
| 8 | オランダ | 5 | 6 |
| 9 | 韓国 | 3 | 8 |
| 10 | イタリア | 3 | 8 |
| 11 | チェコスロバキア | 1 | 10 |
| 12 | フィリピン | 0 | 11 |
| Day | 日程 | チーム(勝) | スコア | チーム(敗) | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選 | 1 | 1991/04/20 | カナダ | 11-0 | チェコスロバキア | |
| オランダ | 5-3 | フィリピン | ||||
| 日本 | 1-0 | オーストラリア | ||||
| 中国 | 2-1 | 韓国 | ||||
| アメリカ | 6-0 | カナダ | ||||
| ニュージーランド | 8-2 | イタリア | ||||
| 日本 | 21-0 | フィリピン | ||||
| オーストラリア | 1-0 | オランダ | ||||
| 中国 | 2-1 | チャイニーズ・タイペイ | ||||
| 2 | 1991/04/21 | カナダ | 7-1 | 韓国 | ||
| ニュージーランド | 11-0 | フィリピン | ||||
| オランダ | 10-0 | チェコスロバキア | ||||
| チャイニーズ・タイペイ | 12-0 | イタリア | ||||
| アメリカ | 15-0 | 韓国 | ||||
| カナダ | 5-0 | ニュージーランド | ||||
| 日本 | 7-0 | オランダ | ||||
| アメリカ | 2-1 | イタリア | ||||
| 中国 | 10-0 | チェコスロバキア | ||||
| オーストラリア | 2-0 | チャイニーズ・タイペイ | ||||
| 3 | 1991/04/22 | アメリカ | 6-5 | ニュージーランド | ||
| 中国 | 11-0 | オランダ | ||||
| ニュージーランド | 3-2 | チャイニーズ・タイペイ | ||||
| 中国 | 8-0 | フィリピン | ||||
| チャイニーズ・タイペイ | 3-0 | 韓国 | ||||
| イタリア | 8-0 | フィリピン | ||||
| 日本 | 7-0 | 韓国 | ||||
| イタリア | 2-1 | カナダ | ||||
| 日本 | 20-0 | チェコスロバキア | ||||
| オーストラリア | 14-0 | チェコスロバキア | ||||
| 4 | 1991/04/23 | カナダ | 12-1 | フィリピン | ||
| 日本 | 2-0 | チャイニーズ・タイペイ | ||||
| オーストラリア | 5-0 | カナダ | ||||
| イタリア | 3-2 | チェコスロバキア | ||||
| オーストラリア | 5-0 | 韓国 | ||||
| 日本 | 5-4 | ニュージーランド | ||||
| オランダ | 2-1 | イタリア | ||||
| アメリカ | 2-0 | オランダ | ||||
| アメリカ | 1-0 | 中国 | ||||
| 5 | 1991/04/24 | ニュージーランド | 2-0 | オランダ | ||
| チャイニーズ・タイペイ | 17-1 | チェコスロバキア | ||||
| カナダ | 1-0 | 中国 | ||||
| 韓国 | 14-3 | フィリピン | ||||
| チャイニーズ・タイペイ | 3-0 | オランダ | ||||
| アメリカ | 1-0 | 日本 | ||||
| 中国 | 2-0 | オーストラリア | ||||
| ニュージーランド | 15-1 | チェコスロバキア | ||||
| 韓国 | 6-1 | イタリア | ||||
| オーストラリア | 6-0 | アメリカ | ||||
| 6 | 1991/04/25 | ニュージーランド | 1-0 | 中国 | ||
| 日本 | 2-0 | カナダ | ||||
| アメリカ | 10-0 | チェコスロバキア | ||||
| チャイニーズ・タイペイ | 16-0 | フィリピン | ||||
| 中国 | 15-0 | イタリア | ||||
| オーストラリア | 3-2 | ニュージーランド | ||||
| チャイニーズ・タイペイ | 2-1 | カナダ | ||||
| チェコスロバキア | 5-2 | フィリピン | ||||
| オランダ | 5-2 | 韓国 | ||||
| オーストラリア | 3-0 | イタリア | ||||
| 7 | 1991/04/26 | アメリカ | 10-0 | フィリピン | ||
| 日本 | 5-0 | 中国 | ||||
| ニュージーランド | 1-0 | 韓国 | ||||
| オーストラリア | 10-0 | フィリピン | ||||
| アメリカ | 1-0 | チャイニーズ・タイペイ | ||||
| 日本 | 6-0 | イタリア | ||||
| オランダ | 2-0 | カナダ | ||||
| 韓国 | 4-2 | チェコスロバキア | ||||
| 決勝T | 中国 | 1-0 | オーストラリア | 準々決勝 | ||
| アメリカ | 1-0 | 日本 | 決勝進出チーム第1次決定戦 | |||
| 8 | 1991/04/27 | 日本 | 3-0 | 中国 | 決勝進出チーム第2次決定戦 | |
| 日本 | 1-0 | アメリカ | 決勝戦 |
| 日程 | 勝敗 | スコア | 対戦チーム | バッテリー | 本塁打 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選 | 1991/04/20 | ○ | 1-0 | オーストラリア | 冨田麻生(4回)、小林京子(1回0/3)、冨田麻生(1/3回)、○鬼塚佳代(1回2/3)-大畑日佐栄 | - | |
| ○ | 21-0 | フィリピン | ○白鳥純子(3回)、四方奈緒美(1回)、川口光(1回)-大畑日佐栄、本田美由紀 | 塚田恵美(日) | 5回 | ||
| 1991/04/21 | ○ | 7-0 | オランダ | ○小林京子、S川口光-大畑日佐栄、本田美由紀 | - | ||
| 1991/04/22 | ○ | 7-0 | 韓国 | ○白鳥純子、川口光、四方奈緒美-大畑日佐栄 | - | ||
| ○ | 20-0 | チェコスロバキア | 白鳥純子(2回)、○川口光(3回)-大畑日佐栄、本田美由紀 | - | 5回 | ||
| 1991/04/23 | ○ | 2-0 | チャイニーズ・タイペイ | ○小林京子(6回2/3)、S冨田麻生(1/3回)-大畑日佐栄 | - | ||
| ○ | 5-4 | ニュージーランド | 冨田麻生(1回2/3)、鬼塚佳代(2/3回)、○冨田麻生(8回2/3)-大畑日佐栄 | - | 11回 | ||
| 1991/04/24 | ● | 0-1 | アメリカ | ●白鳥純子(6回)-大畑日佐栄 | - | ||
| 1991/04/25 | ○ | 2-0 | カナダ | ○小林京子(7回)-大畑日佐栄 | - | ||
| 1991/04/26 | ○ | 5-0 | 中国 | ○白鳥純子(7回)-大畑日佐栄 | - | ||
| ○ | 6-0 | イタリア | 冨田麻生(2回)、○川口光(4回)、鬼塚佳代(1回)-大畑日佐栄、本田美由紀 | - | |||
| 決勝T | ● | 0-1 | アメリカ | 冨田麻生(1回1/3)、白鳥純子(1回1/3)、冨田麻生(3回2/3)、●小林京子(3回2/3)-大畑日佐栄 | - | 11回 | |
| 1991/04/27 | ○ | 3-0 | 中国 | 白鳥純子(3回2/3)、○小林京子(3回1/3)-大畑日佐栄 | - | ||
| ○ | 1-0 | アメリカ | 冨田麻生(2/3回)、○小林京子(7回1/3)-大畑日佐栄 | - | 8回 |