優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 |
USA(Gold) | AUS | USA(Blue) | JPN |
会期:1999/07/03~07/11
開催地:カナダ・BC州・サレー
参加チーム (16チーム):
・(8) アメリカGold、アメリカBlue、日本、オーストラリア、中国、カナダ、カナダDevelopment、中国Development
・(8) Decatur Twister、Phoenix Sunbirds、Renegades、Renegades Jr、Team Texas、イリノイヒッツ、オールアメリカン、サウスヒル
結果 †
順位 †
- 優勝:アメリカGold
- 準優勝:オーストラリア
- 3位:アメリカBlue
- 4位:日本
予選結果 †
Pool RED | | Pool WHITE |
順 | チーム | 勝 | 敗 | 順 | チーム | 勝 | 敗 |
1 | アメリカGOLD | 7 | 0 | 1 | アメリカBLUE | 7 | 0 |
2 | 日本 | 6 | 1 | 2 | オーストラリア | 5 | 2 |
3 | Decatur Twister | 5 | 2 | 3 | 中国 | 5 | 2 |
4 | Team Texas | 4 | 3 | 4 | Phoenix Sunbirds | 5 | 2 |
5 | カナダ | 3 | 4 | 5 | オールアメリカン | 2 | 5 |
6 | Renegades Jr | 2 | 5 | 6 | Renegades | 2 | 5 |
7 | サウスヒル | 1 | 6 | 7 | カナダDevelopment | 1 | 6 |
8 | 中国Development | 0 | 7 | 8 | イリノイヒッツ | 1 | 6 |
- Decatur Twister:デカタツイスター
- Phoenix Sunbirds:フェニックス・サンバード
- Renegades:レネゲディス
- Renegades Jr:レネゲディスJr
- Team Texas:チームテキサス
個人表彰 (All Star Winners, MVP & Awards) †
- ALL-STARS (based on divisional play)
- 1) Pitcher - Zhang Yan Qing - China
- 2) Catcher - 山路典子 - 日本
- 3) 1st Base - Peta Edebone - Australia
- 4) 2nd Base - Lisa Iancin - Phoenix Sunbirds
- 5) 3rd Base - Nathalie Fradette - Canada
- 6) Shortstop - Crystl Bustos - Team USA Gold
- 7) Outfield - Kelly Kretscham - Team USA Blue
- 8) Outfield - Yu Yan Hong - China
- 9) Outfield - Teri Klement - Team USA Blue
- 10) Designated Player - Natalie Titcume - Australia
- OVERALL TOURNAMENT:
- TOP BATTER - Teri Klement - Team USA Blue
- TOP PITCHER - Christa Williams - Team USA Blue
- BEST DEFENSIVE PLAYER - Lisa Iancin - Phoenix Sunbirds
- MVP - Lisa Fernandez - Team USA Gold
- EILEEN TODD MEMORIAL AWARD
- Dot Richardson - Team USA Gold
試合日程と結果 †
日程 †
- オーストラリア戦、日本戦以外不明
- 日本戦はサマリーの項参照
| Date | 勝 | Score | 敗 |
予選 | 1999/07/03 | AUSTRALIA | 11-1 | NJCAA |
| 1999/07/04 | AUSTRALIA | 8-0 | PHOENIX SUNBIRDS |
| 1999/07/05 | AUSTRALIA | 12-0 | RENEGADES |
| 1999/07/06 | CHINA | 3-2 | AUSTRALIA |
| 1999/07/07 | USA BLUE | 4-3 | AUSTRALIA |
| 1999/07/08 | AUSTRALIA | 7-0 | ILLINOIS HIT |
| 1999/07/08 | AUSTRALIA | 8-1 | CANADIAN DEV. TEAM |
決勝T | 1999/07/09 | AUSTRALIA | 3-0 | DECATUR TWISTER |
| 1999/07/10 | USA GOLD | 3-0 | AUSTRALIA |
| 1999/07/10 | AUSTRALIA | 3-0 | CHINA |
| 1999/07/11 | AUSTRALIA | 2-1 | JAPAN |
| 1999/07/11 | AUSTRALIA | 10-2 | USA BLUE |
| 1999/07/12 | USA GOLD | 1-0 | AUSTRALIA |
サマリー(日本) †
区分 | 日付 | 勝敗 | スコア | 対戦チーム | バッテリー | 本塁打 |
予選 | 1999/07/03 | ○ | 6-1 | チームテキサス | ○坂井寛子-山路典子 | |
| 1999/07/03 | ○ | 10-0 | 中国Development | ○伊藤久美子-山田美葉 | 小林良美×2、斎藤春香 |
| 1999/07/04 | ○ | 3-1 | カナダ | ○山崎あゆみ、手塚明美-山路典子 | 斎藤春香 |
| 1999/07/05 | ● | 3-6 | アメリカGOLD | ●坂井寛子-山路典子 | |
| 1999/07/06 | ○ | 6-2 | レネゲディスJr | 山崎あゆみ、手塚明美、伊藤久美子-山田美葉 | |
| 1999/07/07 | ○ | 5-1 | デカタツイスター | ○増淵まり子-山路典子 | 松本智絵 |
| 1999/07/08 | ○ | 4-0 | サウスヒル | ○山崎あゆみ-山田美葉 | 山田美葉 |
決勝 | 1999/07/09 | ○ | 2-1 | 中国 | ○坂井寛子-山路典子 | |
| 1999/07/10 | ● | 0-1 | アメリカBLUE | ●伊藤久美子-山路典子 | |
| 1999/07/10 | ○ | 10-0 | フェニックス | ○増淵まり子、山崎あゆみ-山路典子、山田美葉 | 山路典子 |
| 1999/07/11 | ● | 1-2 | オーストラリア | ●坂井寛子、増淵まり子-山路典子、山田美葉 | |
イニングスコア(日本) †
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
チームテキサス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 7 | |
日本 | 1 | 0 | 0 | 4 | 0 | 1 | x | 6 | | |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 3 | 0 | 4 | 0 | 3 | - | - | 10 | | |
中国Development | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | 2 | |
- (日) ○伊藤久美子-山田美葉
- 本塁打:小林良美×2(日)、斎藤春香(日)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 | | |
カナダ | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | | |
- (日) ○山崎あゆみ、手塚明美-山路典子
- 本塁打:斎藤春香(日)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | | |
アメリカGOLD | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 3 | x | 6 | | |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
レネゲディスJr | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 2 | | |
日本 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 0 | x | 6 | | |
- (日) 山崎あゆみ、手塚明美、伊藤久美子-山田美葉
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 5 | | |
デカタツイスター | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | | |
- (日) ○増淵まり子-山路典子
- 本塁打:松本智絵(日)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
サウスヒル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
日本 | 1 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | x | 4 | | |
- (日) ○山崎あゆみ-山田美葉
- 本塁打:山田美葉(日)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
中国 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | | |
日本 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1x | 2 | | |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | |
アメリカBLUE | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 1 | | |
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
フェニックス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | 0 | | |
日本 | 7 | 3 | 0 | 0 | x | - | - | 10 | | |
- (日) ○増淵まり子、山崎あゆみ-山路典子、山田美葉
- 本塁打:山路典子(日)
チーム | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
オーストラリア | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | | |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | | |
各国代表 †
日本 †
アメリカ †
- USA Gold
- 選手
- #11 Christie Ambrosi (Overland Park, KS) - OF - L/R
- #44 Laura Berg (Santa Fe Springs, CA) - OF - L/L
- #2 Jennifer Brundage (Irvine, CA) - IF - R/R
- #6 Crystl Bustos (Canyon Country, CA) - IF - R/R
- #22 Sheila (Cornell) Douty (Diamond Bar, CA) - IF - R/R
- #16 Lisa Fernandez (Long Beach, CA) - P - R/R
- #21 Lori Harrigan (Las Vegas, NV) - P - R/L
- #4 Danielle Henderson (Commack, NY) - P - R/R
- #3 Jennifer McFalls (Grand Prairie, TX) - IF - R/R
- #33 Stacey Nuveman (LaVerne, CA) - C - R/R
- #20 Leah O'Brien-Amico (Chino, CA) - OF - L/L
- #1 Dot Richardson (Orlando, FL) - IF - L/R
- #36 Amanda Scott (Clovis, CA) - P - R/R
- #15 Julie Smith (Glendora, CA) - IF - R/R
- #32 Michele Smith (Califon, NJ) - P - L/L
- #35 Shelly Stokes (Sacramento, CA) - C - R/R
- スタッフ
- Ralph Raymond, head coach (Worcester, MA)
- Margo Jonker, asst. coach (Mt. Pleasant, MI)
- Shirley Topley, asst. coach (Anaheim, CA)
- USA Blue*1
- 選手
- #33 Courtney Blades (Baton Rouge, LA) - P - R/R
- #35 Amber Burgess (Littleton, CO) - C - R/R
- #32 Lisa Carey (Topeka, KS) - IF - R/R
- #44 Sarah Dawson (Alpine, CA) - P - R/R
- #3 Amanda Freed (Cypress, CA) - P - R/R
- #18 Barbara Jordan (Agoura, CA) - OF - L/L
- #16 Teri Klement (Ft. Collins, CO) - UT - R/R
- #1 Kelly Kretschman (Indian Harbour Beach, FL) - UT - L/R
- #9 Nina Lindenberg (Anaheim Hills, CA) - IF - R/R
- #30 Kim Maher (San Jose, CA) - OF - R/R
- #22 Keri McCallum (Port Orchard, WA) - C - L/L
- #12 Dani Tyler (River Forest, IL) - IF - R/R
- #23 Michelle Venturella (South Holland, IL) - IF - L/L
- #14 Christa Williams (Houston, TX) - P - R/R
- #11 Becky Witt (Reseda, CA) - OF - L/R
- スタッフ
- Jay Miller, asst. coach (Columbia, MO)
- Roger Dawes, asst. coach (Redding, CA)
スタッフは、1999 American Challenge Team Rostersより
オーストラリア †
- 選手
- 8 Sandra ALLEN
- 9 Joanne BROWN
- 2 Marissa CARPADIOS
- 12 Kerry DIENELT
- 11 Peta EDEBONE
- 10 Suzanne FAIRHURST
- 25 Fiona HANES
- 23 Kelly HARDIE
- 7 Tanya HARDING
- 26 Simmone MORROW
- 16 Haylea PETRIE
- 5 Melanie ROCHE
- 18 Natalie SHAPIRO
- 21 Natalie TITCUME
- 6 Natalie WARD
- スタッフ
- Bob CRUDGINGTON - Head Coach
- Simon ROSKVIST - Assist Coach
- Barry BLANCHARD - Assist Coach
- Faye BOURNE - Administrator
- Graeme BELL - Statistician
- Wendy BRAYBON - Physio
- Howard ARBUTHNOT - Massage
- Lachlan PENFOLD Sports Science
- Audrey McLAUGHLIN - HOD / Selector
- Ian LYNAGH - Psychologist
- BelindaMELLEN - Media
- Debbie GROVE - Umpire
中国 †
- 選手
- Deng Xiao Ling
- Luo Lin
- Men Yan
- Mu Xia
- Sun Li
- Xin Min Hong
- Xu Jian
- Yu Yan Hong
- Zhang Yan Qing
- Zhou Yan
- 他、不明
USA SoftballのBox Scoreより
参考 †
- ベースボールマガジン社「ソフトボールマガジン」1999年9月号
- USA Softball
管理用 †
+
| | 日米豪中対戦抽出用マーカ
|
当項は、日米豪中対戦の抽出用のマーカ(管理用)です
- [AUS-CHN] 1999/07/06 ● 2-3
- [JPN-CHN] 1999/07/09 ○ 2-1 坂井寛子
- [AUS-CHN] 1999/07/10 ○ 3-0
- [JPN-AUS] 1999/07/11 ● 1-2 坂井寛子
|
- アメリカGoldは、ナショナルチームか不明のため当項では扱わず
Copyright © 2002-2025 leadoffman.info All Rights Reserved.