当回 | ・・・ | 次回 |
1985(第2回) | 開催 なし | 2009(第8回) |
イギリス・ロンドン | 台湾・高雄 |
優勝 | 準優勝 | 3位 | 4位 |
USA | TPE | NED | JPN 大学女子 |
JAPAN(大学)
会期:1985/08/01~08/04
開催地:イギリス・ロンドン
参加国 (5ヶ国):日本、アメリカ(ハイホー・ブラケッツ)、オランダ、チャイニーズ・タイペイ、ベルギー
結果 †
順位 †
- 優勝:アメリカ
- 準優勝:チャイニーズ・タイペイ
- 3位:オランダ
- 4位:日本
予選星取表 †
試合日程と結果 †
日程と結果 †
サマリー(日本) †
区分 | 日付 | 勝敗 | スコア | 対戦チーム | バッテリー | 本塁打 | 備考 |
? | 1985/08/01 | ● | 2-7 | オランダ | ●池田(5回0/3)、小西(2回)-大山 | - | |
| | ● | 1-2 | アメリカ | ●小西(7回2/3)-大山 | - | 8回 |
| | ● | 3-4 | チャイニーズ・タイペイ | ●鈴木(9回1/3)、池田(0/3回)-大山 | - | 10回 |
| 1985/08/02 | ○ | 6-0 | ベルギー | ○池田(4回)、神宮(3回)-大山 | - | |
| 1985/08/03 | ● | 0-3 | チャイニーズ・タイペイ | ●小西(2回)、池田(4回)-大山 | - | |
3位決定戦 | 1985/08/03 | ● | 0-1 | オランダ | ●池田(6回)-大山 | - | |
イニングスコア(日本) †
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
オランダ | 4 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 7 | | |
日本 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | | |
アメリカ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1x | 2 | | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 3 | | |
チャイニーズ・タイペイ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4x | 4 | | |
- (日) ●鈴木(9回1/3)、池田(0/3回)-大山
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 1 | 2 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 6 | | |
ベルギー | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | |
チャイニーズ・タイペイ | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 3 | | |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | Run | Hit | Err |
日本 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | | |
オランダ | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | x | 1 | | |
各国代表 †
日本 †
- 選手
- 小西
- 鈴木
- 池田
- 神宮
- 林
- 東
- 尾野
- 飯島
- 大山
- 石川
- 稲田
- 松本
- 山岡
- 沢田
- 勝部
- スタッフ
アメリカ †
参考 †
- ベースボールマガジン社「ソフトボールマガジン」1985年11月号
- 読売新聞 1985年8月5日付 13面
管理用 †
+
| | 日米豪中対戦抽出用マーカ
|
当項は、日米豪中対戦の抽出用のマーカ(管理用)です
- [JPN-USA] 1985/08/01 ● 1-2 小西
|
Copyright © 2002-2025 leadoffman.info All Rights Reserved.